炊飯器の調子が悪くて……。
ふたの間など、センサーに引っかかりそうなところの
ご飯粒とか全部とったのに、スイッチが入らず。
え〜、どーしようと思い、土鍋でご飯。
考えてみれば私が小さいころは、厚手のお釜(なのかな?)で
コンロで炊いてました。
沸騰して湯気がでたら、弱火にして15分くらい。
で10分以上蒸らす、くらいのことは覚えてました。
まあまあ、うまく炊けたと思いましたが、ちょっとコゲが
土鍋に残ってしまいました。
で、食後、家族にみてもらったら、あっさり炊飯器に
スイッチが入りました……
(家電とかの、場所あわせてきちんとはめて……とか
どうも苦手なんですよねー)
なので、無事明日の朝の分の保温はOK(夕食→朝食の2回分
一度に炊くパターンです)。まあ、よかったです。
昨日鉛筆で描いて、今日パソコンで着彩。
これも自分のなかでは定番のパターンです。
でも、まだまだ……。何度でもチャレンジします。
コメントをお書きください